9月25日(日)直方市にて、M様邸の地鎮祭を執り行いました。
M様は、今年の4月頃 ひびきのモデルに来場頂いた事がご縁で計画をスタート致しました。
今回の計画は、M様ご夫婦のアイディアにより遊び心満載の新築計画となっておりまして 私、個人も完成がとても楽しみです。
尚、完成後は見学会も開催させて頂きますので、是非皆様ご来場ください。※M様有難うございます(^^)/
さぁ、いよいよ着工です。スタッフ一同心を込めて頑張ります。

投稿者:北九州支店佐藤
9月25日(日)直方市にて、M様邸の地鎮祭を執り行いました。
M様は、今年の4月頃 ひびきのモデルに来場頂いた事がご縁で計画をスタート致しました。
今回の計画は、M様ご夫婦のアイディアにより遊び心満載の新築計画となっておりまして 私、個人も完成がとても楽しみです。
尚、完成後は見学会も開催させて頂きますので、是非皆様ご来場ください。※M様有難うございます(^^)/
さぁ、いよいよ着工です。スタッフ一同心を込めて頑張ります。
投稿者:北九州支店佐藤
9月22日(木)福津市にてI様邸地鎮祭を執り行いました。
I様は弊社社員のご友人で、新築計画の事をご相談頂き新築のお手伝いをさせて頂くこととなりました。
ご夫婦の思いがたくさん詰まった計画となっております。
いよいよ着工です。
完成は来年の2月を予定しております。
I様に喜んでいただけるようスタッフ一同頑張ります。
投稿者:福岡支店西依
芸術の秋!ということで、マリナ通りモデルホームでは、9/25(日)に陶芸体験教室を開催します。
ひびきのモデルホームでも好評だった「電動ロクロを使って茶碗や湯呑作り」または「板づくりで箸置き作り」のどちらかを選んで体験いただけますよ。
不器用だから・・・と心配な方も、講師の丁寧な指導のもと作成しますので大丈夫! どうぞ楽しんで作ってくださいね。
●日時:9月25日(日)10:30~16:00
かかる時間は個人差がありますが、おおよそ20分程度です。
※釉薬・焼きは工房で仕上げ、後日(約1ヶ月後)お届けします。
●場所:マリナ通りモデルホーム
●講師:器工房つなぎ 松下 広樹 氏・松下 紗英子 氏
●要予約。10名様限定。(1家族2名様迄)
初回ご参加の方を優先させていただきます。
●ご予約・お問い合わせ
フリーダイヤル 0120-76-0505 または、
下記マリナ通りモデルホームへご連絡ください。
【マリナ通りモデルホーム】
TEL:092-881-5663
mail : marina@snph.co.jp
投稿者:福岡支店小森
篠栗町 M様邸のお引渡しをさせて頂きました。
協力業者のF様よりご紹介頂き計画がスタートし、
M様との打合せはいつも楽しくさせて頂いたので、
入居後も末永いお付き合いをお願い致します。
また、見学会にご協力頂き誠にありがとうございました。
投稿者:福岡支店野田
9月4日(日)北九州市八幡西区F様邸をお引渡し致しました。
F様邸は、今までお住まいしておりましたマンションの生活動線を元にアレンジした平屋建のお住まいです。
昨年の11月より計画を開始いたしまして、ようやくこの日を迎える事が出来ました。
何といってもゆったりとくつろげる様にとLDKは、24帖の大空間としました。
お引渡し時には、お子様が走り回って喜んでおり、私もとてもうれしく思いました。(^^♪
F様、今後とも末永くよろしくお願い致します。
投稿者:北九州支店佐藤
9月3日(土)宮若市にてK様邸をお引渡し致しました。
長年お住まいになられたご実家を建替えさせて頂く機会に昨年恵まれて、ようやくこの日を迎えました。
この土地ならではのガレージから室内への中階段やダイニングからの眺望など、立地を活かした注文住宅らしい大きな家が出来ました。
通りからも目立って、私もなんだか誇らしいです。
リビングのエコカラットや目透しの壁など内装もおしゃれになりました。
かつてのご実家がそうだったように、新しいこの家でも、K様ご家族がたくさんの思い出を作って頂けると嬉しいですね。
どうぞこれからも末永くよろしくお願い致します。
投稿者:北九州支店松岡
8月吉日 直方市永満寺にてN様邸をお引渡し致しました。
大きな平屋の二世帯住宅が完成しました。
京都の学校に進学され、若くして親元を離れたご主人様が、ご両親様との時間を取り戻すために同居をしたいとのお気持ちからのご計画でした。
奥様もお父様が、長距離の運転をされるお仕事をされており、その休息の場所をつくってあげたいとのお考えもあったご家族のための今回のご新築。
外壁総タイル張り、屋根陶器瓦のメンテナンスフリー仕様で、光冷暖が付いて、ピットリビングがあって、趣味のためのビルトインガレージがありと……盛りだくさん。
平屋でありながら一部分に2階とバルコニーもあって、注文住宅らしい邸宅です(なんだかおかしな、矛盾した表現ですが…)。
この家でご家族、ご友人と新しい記憶を紡いでいって頂けると幸いです。
どうぞこれからも末永くよろしくお願い致します。
投稿者:北九州支店松岡
8月24日(水)若松区にてI様邸の地鎮祭を執り行いました。
I様は、4月にひびきのモデルホームへお越しになられました。
ご検討されている土地があり、「景色の良い所に住みたい!!」というご希望をお持ちでした。
早速その日の夕方、検討地を見に行くと「北九州市にこんな所があったんだ・・・」と、私は絶景を目の前にたそがれていました。
ふと我に返り、私は「是非家造りのお手伝いをさせていただきたい!!」と強く想いました。
それから、お打合せを重ねていくうちに、絶景を活かした計画ができ上がりました。
いよいよ着工し、季節の良い年度末にはご入居予定です。
投稿者:北九州支店森若
8月29日(月)田川市U様邸を、お引渡し致しました。
U様邸は同居型の二世帯住宅で、ご家族はとても仲が良く、「いつもニコニコ笑顔が絶えない家族」という印象が強く残っています。
今まで住んでいたお宅の床柱を違う形で再利用し、ご家族の想い出と一緒に新しいお宅にお引越しされました。
又、田川市では『初』となる光冷暖システムを導入され、見学会も開催させて頂きました。
多くの方に「夏」の光冷暖システムを体感していただきました。
家も光冷暖システムも大変好評でした。
そして、晴れてこの日を迎えることができました。
これから末永いお付き合いを、宜しくお願い致します。
投稿者:北九州支店森若